ごきげんさまです。秋子です。
かーさんてさ…もしかしてO型だった?
ジィィ──(。¬д¬。)──ッと不意に聞いてきたのは次男:
「俺が炒めておくから、かーさん、印鑑持ってきてよ(◦ˉ ˘ ˉ◦)ヨロチク」と頼まれた。冬男の柔らかい笑顔についつい負
「ん?σ( ̄^ ̄)?なんで今更?わたしゃ立派なO型ですが、そ
冬男:やっぱり…だって菜箸の長さが違うもん…
秋子:あ…知っとるよ。まぁそんなに困らんから手に取った物を使
冬男:信じれんわ…これ、絶対に使いにくいわー。
使っているうちに菜箸が1本何処かに行ってしまってから久しくそ
(⌒・⌒)ゞイヤァ
ヘビーローテのこの引き出しは【丸いもの】【平らなもの】【菜箸してしまった。
それを友人に話すと、「\( ///Д///)/イヤアアァァァァアアアァァァァアアア!!!
記憶にあるでしょうか?以前ドラマであった【アンサング・シンデ
unsung(singの過去形の否定)で歌われない→讃えられ
子育てや家事に一生懸命な私たち母という存在もまさに【アンサン
もちろん、【アンサング・ダディ】も存在致しますね。
縁の下の力持ち・オカン!!
まずは…菜箸を偶数にして、長さも同じモノに揃えましょうかね(