ごきげんさまです。秋子です。
ずーっと友人の大学生の娘ちゃんから進められていた韓国ドラマ【 トッケビ】。 やっと見てみよう…と見始めたたら、まぁ壮大な事。緊張あり、笑 いあり、涙あり、感動あり…。ほらぁー。辞められなくなっちゃう のわかってたから手を出さなかったー
同僚には「え?今更ぁ?」 って笑われた。昔むかし、【冬のソナタ】 のヨン様の雰囲気にヤラれて…それでもCMだけで、ドラマは一度 も見なかった。YouTubeを見ている冬男の横で、 イヤホンをして、ほわぁ~( ˶ ᷇
︎ ᷆˵ )と見ていると、冬男がなんか私に向かって言ってた。イヤホンを 外して、たずねると「どーしておじさんやおばさんは韓国ドラマに ハマるんかなぁーーー。」って。いやいや、若い子だって見る子は 見てるんだと思うよーヾ(・ω・o) ォィォィ…ん?…おじ…さん?
話を聞くと、冬男の高校の担任センセ、私よりも6つ年上。専門は 化学工学で穏やかでユーモアのあるセンセは学生に人気があった。 いつも授業の前に10分程度の先生の話(小噺?)があり、学生は 皆、必死にノートをとるそぅな。それはなんでか?そこから次の日 の授業前の12問の小テストが出るらしいのだ。そのうちに1~ 2問は必ず出るというのが、センセの好きな【トッケビ】【 愛の不時着】からの出題だったのだと。ꉂ(ˊᗜˋ*) いい作品は老若男女問わないのだな(*´ 艸`)
ずーっと友人の大学生の娘ちゃんから進められていた韓国ドラマ【


話を聞くと、冬男の高校の担任センセ、私よりも6つ年上。専門は
未だに朝晩、お仏壇以外にも部屋でお部屋香を焚いている私は、マ」ってつぶやいた。私の背後にそっと立っていたのはコン・
おじさ…いや、担任のセンセ、お元気かな?「おれ、久しぶりにセ
(* ´ ˘ ` *)フフフ